まず、ペンチで針金を曲げて網枠を作っていきます。

完成。

次に、網枠に生地を縫っていきます。

完成。


次に、網を持ち手(木の棒)にくっつけていきます。


完成。

これだけでも十分使えるのですが、ちょっと私はこれだけでは物足りないので、持ち手に色をつけていきます。

そして持ち手に色を塗り終えたら、そこに防水ニスを3〜4回塗っていきます。


で、最後に引っ掛けるところ(防水ニスを塗ったヒートンと紐)をつけたら、

完成!















このようにタモ網は誰でもお手軽に簡単に作れるので、皆さんもタモ網作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。
コメント